HITACHI INSPIRE THE NEXT 日立産機システム

高効率と省エネをさらに追求した「ザ・モートル」シリーズのプレミアムモータ。

neo100 premium

トップランナー基準値に対応した「ザ・モートル Neo100 Premium」シリーズ登場!!

三相誘導電動機のトップランナー制度について

日本国内では、「エネルギー使用の合理化に関する法律」(省エネ法)にて、「トップランナー基準」が導入されています。 三相誘導電動機(モータ)は産業部門において多種多様に使われている事から、2011年にトップランナー基準の「対象機器」とすることを発表。
2013年(平成25年)1月28日には以下の目標基準値・目標年度を含む基準が策定されました。

効率クラス(JIS C 4034-30:2011)IE3プレミアム効率

「JIS C 4034-30:2011 単一速度三相かご形誘導電動機の効率クラス(IE コード)」のプレミアム効率(IE3)に相当

2015年度(平成27年度)目標基準値(効率値)

プレミアムモータは長時間使用で省電力効果大!

プレミアムモータは標準モータより製品コストは高くなりますが、運転コスト(電力料金)で製品コスト差額を数年で回収可能です。
ポンプ・送風機など連続で長時間運転する用途には、運転時間に比例して節電できるので省電力効果が大きく現れます。
※機器のご使用状況によって変わります。

年間省電力料金試算例

「ザ・モートル Neo100 Premium」シリーズの製品情報はこちらでご覧頂けます。

この製品に関するお問い合わせは、下ボタンをクリックお願いいたします。

お問い合わせ