

この度、経済産業省通商政策局アジア大洋州課(以下「経済産業省」という)では、昨年に引き続き、日本とインドネシア両国間の将来的な関係強化を目的とした『平成26年度新興国市場開拓事業(相手国の産業政策・制度構築の支援事業(インドネシア:知日派育成))』(以下「本事業」という)を実施いたします。
本事業では、日本とインドネシアの両国間において次世代でのご活躍が期待される若手の政府関係者の皆様、企業関係者の皆様及び有識者の皆様(以下「知日・知尼派関係者様」という)の名簿作成業務(以下「本業務」という)を行います。理由は、経済産業省が今後の両国の関係強化に繋がる施策を打ち出していくにあたり、将来に向けて発展的な協力体制を構築し得る関係先を把握・整理するためです。
つきましては、知日・知尼派関係者であられる貴殿のご氏名、ご所属企業または団体、お役職、ご連絡先(電話番号、メールアドレス等)、生年月日、日本及びインドネシアご経験年数(駐在、留学等)等をご回答いただき、また、協力関係先として上記内容を名簿に記載させていただくことをご了承願いたくご相談申し上げます。
ご登録締切 2015年2月10日(火)まで
知日派・知尼派の定義に関して
本事業においては、日本・インドネシア両国をつなぐ役割を果たす方を、広く知日派のインドネシア人、知尼派の日本人、として定義しております。例えば…
■ それぞれインドネシア、日本を対象としたビジネスを展開している
■ 両国に関連する業務を担当する政府、自治体、地方政府の関係者
■ 両国をつなぐ研究機関の研究員や大学教員、学生など
■ 両国をつなぐNPO活動やボランティア活動を行っている
■ インドネシア、日本へ留学経験がある(大学、語学学校、その他)
■ 両国に関連する業務を担当する政府、自治体、地方政府の関係者
■ 両国をつなぐ研究機関の研究員や大学教員、学生など
■ 両国をつなぐNPO活動やボランティア活動を行っている
■ インドネシア、日本へ留学経験がある(大学、語学学校、その他)
知日派・知尼派ご登録の方法
ステップ1
「P3知日・知尼派プロフィールシート」にご記入ください。>> PDFダウンロード >> WORDダウンロード
ステップ2
【2− ① 】事務局までメールもしくはFAXでお送りください。または、
【2− ② 】共同で事務局をつとめる、スラマット・グローバル・パートナーズ(株)のHPからも
オンラインでお申込みいただけます。
ステップ3
手続きは以上です。ご不明な点がありましたら、事務局までご遠慮なくお問い合わせください。
